id:takuya514さんとお会いした

知り合ったきっかけは、はてなダイアリーを見て僕がメールしたこと。その後シリコンバレーに1ヶ月ほど勉強で来られるということなので、昨日都内で食事に行った。Takuya(id:takuya514)くんは学歴に見向きもせず、個人の力だけを信じて、Super Activeに行動…

アスリートに見る意志力の重要性

一時帰国中の日本から久しぶりの更新。 運良くサッカーW杯予選に男子バレー五輪予選とスポーツ盛りの時期。 今までとは別人のように闘志をむき出しにして挑み、周囲の不安を一掃する結果を残している。 サッカーでは、2日にオマーン戦に快勝。リードしてい…

オープンデータ時代の個人の生き方:サービスクリエイターとしての大きな可能性

Web

最近FreebaseというサービスのAPIを触ってみた。Freebaseはオープンなデータベース。ユーザーが映画や人物などのデータをFreebaseに投稿、編集して、蓄積されたデータを共有することができる(参照:あらゆるデータを詰め込んだデータベース「Freebase」)。…

RockyouやSlideに学ぶウィジェットサービス運営戦略

SlideとRockYouはブログやFacebookなどのSNSで圧倒的な人気を誇るウィジェットサービス(参考:RockYou、Slideを押しのけてFacebookアプリのトップに滑り込む - TechCrunch)。後発ながらRockYouのSlideを追撃する勢いもすごいし、2004年という時期に写真…

iPhone大浸透は2年以内に起こりそう

iPhoneが大幅な値下げをするかもしれないらしい。 3G版「iPhone」が6月に発売された場合、AT&Tは199ドルで販売する予定だ、とFortuneが伝えている。 もしこれが本当であれば、携帯を買い替えるスパンの2年以内に圧倒的な数のユーザーがiPhoneを持つことにな…

Web 2.0 Expo レポート(2): Sprout

Expoの中でも最も存在感を示していたSprout。 SproutはFlash用のブラウザベースのWYSIWYGエディタで、そのインターフェースはPhotoshopやDreamweaverを彷彿とさせる。デザイナーはこれを使ってFlashウィジェット、ウェブサイト、マッシュアップの作成、公開…

ウィジェットの意義

Web

サンフランシスコで開催されたWeb2.0Expoにてウィジェット関連の印象深い話がいくつかあって、Rockyou、Slide、Sproutの3社が特に目を引いた。 僕の中ではウィジェットとは「ユーザーが情報発信(=自己表現)するためのサービス/ツール」。今回のExpoでSli…

Web 2.0 Expoレポート(1)

Web

24、25日とサンフランシスコで開催されたWeb 2.0 Expoに行ってきた。 今年のWeb2.0Expoは、予想通り、昨年より大幅に盛り下がっている。世の中的にも、「もうWeb2.0は終わりね」という雰囲気が蔓延しているのはご承知のとおり。初日のキーノートで、Tim …

Webは更にオープンに

Web

インテルがクライアントサイドでウェブサイトを自分の好みに編集するブラウザ拡張ツールをリリースした。 Intelは、ウェブ全体を編集可能にしたいと考えている。ウィキペディアの1ページのように。 個人的にはとても可能性を感じるツール。既にFirefox Exten…

slide.comのマーケティング

口コミなどで製品やサービスが広まることをバイラルマーケティングといって、近年注目を集めている。Facebookでも絶大な人気を集めているslide.comについて、以下のエントリーが面白かった。 Slide.comの強みは何か?という点が興味深い。 単にスライドショ…

オープン志向の再認識

Silicon Valleyで会うGeekは皆クラウドソースについて熱く語る。彼らは時代がオープン志向に向かっていることを心から喜んでいて、その話となると目を輝かせて熱く語る。そこに対するビジネスチャンスとかには一切触れずに。最近の話題の中心はやっぱりAndro…

近年のWebトレンドのメモ

Web

Web 2.0 Expoがもう少しで開催される。木曜、金曜はモバイル関係のトピックもあるので、ぜひ顔を出したい。去年のように色々と印象深い話が聞けると思うので、開催前の現段階で頭にある技術トレンドや気になる点を簡単に書いておこうと思う。 RIA Flex,Ajax…

モバイルWebサービスの近未来

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080410/1000781/を読んで、モバイルWebサービスの今後について考えてみた。 中島さんの「おもてなしの経済学」の中でも触れられているが、様々なPCデスクトップアプリがWebサービス(ソフトウェア)化している。F…

Flash Liteを利用したビジネス〜B2B編

Flash Liteは間違いなくMobile Web Experienceに革新をもたらしたと思う。 モバイルWebでリッチインターフェースを実現するためには各キャリアが異なるブラウザを使用していて、現状ではブラウザ依存のあるAjaxはほとんど利用されていない。そのためFlash Li…

マルチ世代の情報発信

前回の記事でも触れたように、ケータイ、PC両方を使うマルチ世代の台頭が目立つようになってきた。自分には彼らが無意識にインターネットを利用するデバイスを使い分けているようにみえる。ケータイ向けサービスに絞って考えていく。 最近はケータイからでき…

モバイル世代からマルチ世代へ向けたウェブサービス

モバイルウェブについて面白い記事を発見。 Unbearable Lightness of Marketing:> matthewbuckland.com ? The mobile web: Why the future really is on the small screen モバイルウェブはマスメディアである、との指摘が印象に残ったが、同時にケータイ向…

PHPではてブスクレイピング+α

PHP

はてブをPHPでスクレイピングしてみた。 タグ検索結果からサイト名とURLを取得 被ブクマ数を取得 XML形式で出力 というシンプルな内容です。スクレイピングには、PHP凡庸スクレイピングライブラリを作ってみたで紹介されているライブラリを少々いじって利用…

PCから見るFlash Liteコンテンツ

今年2月のAdobeからの発表によると、4.5億台のデジタル端末(携帯電話以外を含む)がFlash Liteを搭載しているらしい。Flash Liteは海外でもとても注目されていて、世界トップシェアを誇るSamsungやLGの携帯端末の一部インターフェイスはFlash Liteで作成さ…

oxygen-メモリ使用量やFPSレートを表示するFlash Liteコンポーネント

OxygenというFlash Lite用ツールキットが公開された。FPSやメモリ、バッテリー残量をFlash Liteコンテンツに表示するコンポーネントが含まれている。実機テストの時に重宝しそう。無料でこちらで配布中(英語): Oxygen - The Flash Lite Developers Kit 同…

ブログ開始

ハックしたりWebネタに触れたり。 楽しくやっていきます。